元スレ
1 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 21:02:42 ID:O+46O4Si.net
次スレは>>980が立てて下さい
次スレが立つまでは書きたい方も出来るだけご遠慮下さい
またはご自身で次スレを立ててしまうのも良いでしょう
前スレ
仕事できない、使えない喪女いる?51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1568673478/
2 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 22:15:53.80 ID:dQgcl3nd
3 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 09:01:37 ID:nLUdsn/z
>>1乙
職場に無口で必要最低限しか話さないけどめちゃくちゃ仕事できる人いて羨ましい
コミュ力か仕事かせめてどっちかあればまだ良かったのに
4 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 09:33:37 ID:d60AOaoo
>>乙!ありがとう!!
5 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 09:34:53 ID:1pNodEuL
仕事だけでも出来る人間になりたかったよ
ほんとに
生きていけない
6 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 09:46:22 ID:7FnWQjcS
>>1おつ有能
前スレの>>993です
レスくれた方ありがとうございます
優しい先輩に甘えてしまう形になりそうだけど
迷惑かけてることについては軽く話そうかなと思います
かつ、もうちょっと本気で仕事に取り組もうとも思います…まあできれば苦労は無いのだけど
7 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 13:29:34 ID:Q9numhx0
>>1
乙です
このスレも52スレ目
スレ立てした人がのべ52人いたって事実がまずすごい
無能な自分ではできないな
そう考えると私はほんと無能なんだな
8 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 16:12:00 ID:DL/c42YE
>>1乙
転職を迷っていた企業があったんだけどGoogleレビューがとても評価良かったことを決め手に就職した
しかし入ってみるとどうも自分の前任が職場の評価を爆上げしていたことが分かった
担当が変わってから最悪ですとか書かれていそうでもう怖くてGoogleレビュー見れない
9 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 17:05:46 ID:OPVQDOBD
>>8
見ないでベストをつくせばいいよ
自分で評価あげてたならボーナス査定とか上司への媚売りとかの行動じゃない?
後任をおとしめるためのものじゃないと思うよ
10 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 19:17:27 ID:pHIGWq++
>>1乙
何か間違えたかもって焦って思い込みして周りの人軽く巻き込んで結局間違えてなかったっていうの定期的にやってる
結果的には良かったんだけど無駄な時間過ぎて気まずい
11 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 19:30:33.04 ID:9aCbjarJ
>>9 前任さんが自分で評価を操作してたんじゃなくて、その方が突出して有能だったってことが言いたいのでは?
Googleで評価が見れるって接客系のお仕事なのかな、それだけでもすごいと思うわ、コミュ障と無能のWコンボの自分からしてみれば
12 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 19:37:46.56 ID:DTdYJva1
忘年会の季節が迫ってきてしんど
みんな参加するみたい
今年入ったばかりだけど仕事できないクズで浮いてるから行っても迷惑だろうな
>>1乙
13 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 19:55:00.63 ID:QH7vvEN7
>>1 乙 ありがとう
しっかりやってるつもりなのに、なんで間違えているんだろうね
気を抜いたつもりもないし
適当にやってるつもりもないのに
14 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 20:35:53 ID:PVGyRStp
私が上司になったら職場の飲み会なんて全面禁止にしてやるのにと思ってたけど、上司になれるわけがなかった
15 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 20:59:58 ID:tsdJdN+E
>>9
>>8を書いた者だけど>>11の通りです
今日も自分の勘違いでお客様におかしなこと言ってイラつかせてしまった
ただでさえ混んでいて待ち時間の長い状況だったのに
16 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 21:23:08.46 ID:f2K23rgS
忘年会参加したくないって言いに行くつもりがなぜか
日程調整やらされてる私
17 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 22:22:53 ID:H7jg9vtp
全然ダメ、無理
18 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 22:46:11 ID:ABBA2gk6
仕事探ししなくちゃなのに決められない
やりたいことがないしやれるのがない
検索も給料とか場所を指定したとして実は私にぴったりな仕事がその指定外にあったかもしれないと考えたらなにもできない
19 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 23:58:13.82 ID:pHIGWq++
働くことも向いてないし生きるのだって向いてないから自分が自分である限りどこだろうと何の仕事だろうとつらいだろうなって思ってとりあえず辞めずにいる
22 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 00:22:10 ID:HSkq3EU8
安定剤片手に出勤して、ストレスフルで帰宅して酒飲んで寝て、次の日も安定剤片手に出勤
廃人への道を着々と歩んでいますね
21 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 00:19:07 ID:A5bnzuVQ
仕事で色々ごたつかせてしまってこのスレでも「取り返しのつかないことをしてしまったかもしれない」とか
何回か書き込むくらいここ1週間程ずっと悩んでた問題があったんだけど
他の人に間に入ってもらったらあっさり解決の方向に話が進んだ
本当に安心して久しぶりに熟睡出来そうだけど、
結局のところ私が仕事出来ないせいで1人で問題ややこしくしてしまったんだなって思ったら凹む
それでも解決できそうで本当に良かった
20 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 00:03:22 ID:hhkjZYP5
物覚えの悪さと順応性低すぎて泣きそう
23 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 10:01:02 ID:st4Ma5L6
>>18
一緒
私はもう出来るだろうなと思った仕事全部やったけど出来なかったから
もうないよ仕事
どうすればいいんだろうか…
24 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 10:25:09.92 ID:66sY72cb
なんでせっかく有給取ったのに職場から連絡来ないか心配しないといけないんだ
辛い
25 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 11:51:58 ID:m8bVApZK
どうしても辛くて仮病使ってひとりで高尾山登ったことある。普段の通勤の電車と逆行するのは気持ちよかったw
26 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 11:52:40 ID:m8bVApZK
その勢いで辞めることができた
27 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 12:07:45 ID:u5Q2QEKd
>>21
よかったね。ゆっくり休んでね。
28 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 13:12:50 ID:G+jO5m5F
>>21
そういうこと誰でもあるよ
今はゆっくり休んで英気を養おう
自分は健康しか取りえがないから生活不規則にならないように気をつけてるわ
29 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 13:30:32 ID:v7JWSbSJ
同じ給料で働いてるのにヒマな人がいたらどんな気持ちだと思う⁉と言われてもう本当に不甲斐ない
もちろん自分の仕事が終わったら何か手伝えることはないか聞くが私に任せられる仕事は無い
忙しい時より暇な時のほうが苦痛
30 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 13:32:26 ID:v7JWSbSJ
正社員の仕事辞めたことがある人に聞きたい
辞める時、退職届出してからどのくらいでやめられた?3年経っても新人レベルで引き継ぐこともないし早く辞めたい
31 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 19:16:32.81 ID:oFmk3nY9
>>29 わかる
みんなが暇ならいいけど大体自分だけ暇だし
32 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 19:38:30 ID:wfCsUvAW
気を利かせたつもりでやったことがお局に「ねえさっきの何?意味わかんないんだけど?どういうこと?」と言われてしまった
仕事始めてもう半年にもなるのに私自身がシステムをちゃんと理解出来てなかったから起きた空回りで、なんかもう情けないやら恥ずかしいやら
こういうことが今までにも多々あったから本当に機転をきかせるべき場面でも、どうせ自分のやることは間違ってるからと思ってしまって何もできない→何もしないから怒られる、の悪循環
33 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 19:44:53 ID:giSK0UWE
>>32
勇気出してよく頑張ったよ
今は空回ってもいつかきっと実を結ぶ時が来るから土日ゆっくり休もう
34 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 20:24:46.03 ID:wyiwClzq
日本中のお局おばさんが消えて平和になりますように
35 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 20:40:50.93 ID:RLgBPoKL
確認確認確認確認もう嫌
36 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:44:31.47 ID:s1zad7hD
帰り際にやらかし発覚
修正は来週でいいよと言われたから来週出社したらすぐ修正しなきゃ
コピペすらミスって行ずれるの本当頭どうかしてるわ自分…
37 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:54:25 ID:HlgMtVU0
仕事できないカスの癖にやめ癖逃げ癖がついてしまい仕事や人間関係で嫌なことがあると辞めればいいと考えが出てくるの本当だめだな
12月入ってすぐやるから忘年会誘ってくれたけど来年の春までいるのかな?と自然に思ってしまった
38 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 23:28:45 ID:lJkMOLcN
haruna4477
39 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 23:37:32 ID:Br0+E+hx
私も辞め癖ついてる
また辞めればいいかと思ってしまってる
細かいこと注意されすぎて注意されるとむっとしてしまい顔に出てるかもしれない
注意されたら萎縮しちゃってすみませんと謝るのが遅れてしまう
今日とか無意識にめんどくさいなと口に出してた
息だけ出すくらいの声(すごい小さい声)で言ったけどその後他の人の態度がいつもより冷たかったからもしかしたら聞こえてたかもしれない
細かいこと覚えられない自分も嫌だけど、あまりに細かいことが多すぎて何もこんなに細かくやらなくてもとも思ってしまう
44 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 10:41:58 ID:FU3NHmgh
強く注意すると泣いちゃうと思われてるみたいで、
最近先輩は私を注意するときは笑いながらやんわりと言ってくる
気を遣わせてごめんなさい
もう殺してくれ
47 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 15:18:59 ID:bfSB8yxq
声に出すくせ本当にどうにかしたほうがいいよね
誰もいない所で「帰りたい…」とか声に出して言ってるけどいつか人の前でも言っちゃわないか怖い
50 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 20:55:31 ID:+P1hMfdu
>>30
新卒かな?
私は上司に辞めることを伝えたが、引き止められたから事務員さんに退職処理してもらったよ
スレタイなので引き継ぎはしなかった
54 :彼氏いない歴774年:2019/11/10(日) 10:03:52 ID:/ov7pMzA
>>53
おこだでませんように・・・の絵本大好き
懐かしいな
58 :彼氏いない歴774年:2019/11/10(日) 14:11:44 ID:tPOgOt1a
昨日も今日も失敗続きで上司にも注意された
休憩でロッカー室に入った瞬間に涙出てきたけど、
売り場で泣かなかっただけマシか
残りの時間はなんとか頑張ろう明日休みだし
68 :彼氏いない歴774年:2019/11/10(日) 21:57:07 ID:TtDtVBRX
障害者施設で働いてるけどわたしこそ障害あると思う
仕事についていけないポンコツだから嫌われ者だしさっさと死にたい
毎週この時間になると憂鬱で苦しくてたまらない
また一週間が始まってしまう
84 :彼氏いない歴774年:2019/11/11(月) 16:45:12 ID:iU9JZvsd
>>81
怖いよね
私もどうしていいかわからないよ…
117 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 07:37:40.27 ID:FkQUijPL
雑談って難しいよね
少しはしたいと思うけど、派遣なのもあって社員やパートさん達並に喋る訳にもいかず
同じ仕事してても居候みたいな身だし
あー失敗続きなので申し訳なくてこの世から消えたくなる
188 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 15:51:03 ID:dTHS5nV2
>>186
テーンテーテーンテーテーテーテレーン♪
チャンチャーチャチャンチャーチャーチャチャーンチャンぽわ〜ん♪
283 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 10:36:56 ID:oodEarPZ
私も電話苦手だ
必ずしもわかる人が出られる状況とは限らないんだし
そもそも電話って新人がとるものなんだから
いくつか聞きたいことがあるならメールにしてほしい…
聞いた方が早いって分かってるが
役所や大企業のように人がいることが分かってるなら
取次要員がいると思うからバンバン電話鳴らしてもいいと思うけど
小企業に対してとりあえず電話はやめてほしい
メモ下手くそで自分が理解してないことや聞き慣れない単語を聞くと上司にちゃんと伝えられなくて
いい歳こいていまだに動揺してしまう
300 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 12:38:08 ID:S56PGUQR
>>297
パートさん?
550件をまとめました。
最新情報はこちら